外壁張替 (古い外壁を剝して縦張り)

外壁張替工事 の施工例

外壁張替の施工にあたり、お客様からご相談がありました

1、既存の外壁が傷み、内部(木材)の状態が心配
2、室内に風が走り寒いので、グラスウールの状態が心配
3、古い外壁材を剝してから、新しい外壁材を張ってほしい

●「張り替え前」のご自宅です


古い外壁材


●まず最初に足場をかけます


長沼町のリフォーム・外壁張替


●既存の古い外壁材を剝していきます


栗山町のリフォーム・外壁張替


●今回は「横張り」から「縦張り」になるので、既存の下地材は
 再利用できないため全て剝します


南幌町のリフォーム・外壁張替


お客様からの相談への対応
1、既存の外壁が傷み、内部(木材)の状態が心配
2、室内に風が走り寒いので、グラスウールの状態が心配

●外壁の下に合板が張ってあれば、グラスウールまで確認するのは難しいと思っていましたが、合板が張っていたなかったため 、構造材等やグラスウールの確認を行いました。

●目立った傷みや腐れもなく、お客様が確認した後に次の作業に進みました。


内部

●最近は大きな地震も発生し、築年数を経過した建物は心配なことが増えます。お客様とも打ち合わせし、今後の地震等に備え耐震ボードを貼りました。

厚別区の外壁張替


清田区の外壁張替

●次はボードの上に防水紙を貼ります。


画像の説明

●次の作業は「外壁下地」の施工です。

外壁材を縦張りにするときは、外壁下地は建物に対して横に打ち付けます。   ここで重要なのは!

空気の流れを確保する「通気胴縁」の役割が重要です。


通気胴縁



北広島市の外壁張替


外壁材を縦に張っていきます
画像の外壁材は「ニチハ センターストライプUプレミアム」です
建物の角にあたる「出隅」は白色で、建物の輪郭をハッキリさせています。

出隅


コーキングのポイントです

●見えにくいですが「A」は金物が建物に固定されているため、コーキングは表面に打ちます。

「B」は地震等で動きやすい部分なので、コーキングは金物(出隅)の裏側に打つのがポイントです

コーキング


足場を解体して完成です


画像の説明


完成です


画像の説明

外壁張替工事の施工エリア
北広島市・札幌市・岩見沢市・恵庭市・栗山町・長沼町・由仁町・南幌町・近隣市町村です